マイクラ mod管理ツール Modrinth App のインストールと使い方
はじめに
マイクラ JAVA 版で影 mod などの mod をインストールして遊ぶときに、mod 管理ツールを使うと便利です。
主要な mod 管理ツールには "CurseForge" と "Modrinth App" があります。 これから mod 利用を始める人には 使い方がわかりやすい Modrinth App がおすすめです。
参考記事
CurseForge と Modrinth の違いについては マイクラの mod 管理ツール CurseForge と Modrinth を比較 でまとめています。
今回は Modrinth App のインストールと簡単な使い方を説明します。 例として影 mod をインストールする方法を紹介します。
Modrinth App のダウンロード
Download the Modrinth App!からダウンロードできます。
Modrinth App のインストール
ダウンロードした "Modrinth App_0.8.7_x64-setup.exe" を実行します。
インストーラに従って、何も変えずに "Next" していき、"Finish" で完了です。
- "Welcome to Modrinth App Setup" で "Next"
- "Choose Install Location" で何も変えずに "Next"
- "Installation Complete" で "Next"
- "Completing Modrinth App Setup" で "Finish"
マイクラへサインアップ
Modrinth App を起動したら、最初にマイクラにサインアップします。
右上のアイコンをクリックすればサインアップできます。
インスタンス(プロファイル)の作成
mod をインストールするインスタンスを作成します。
Modrinth App のインスタンスとは、素のマインクラフトとそこにインストールする mod 群を管理する1つの環境のことです。
Modrinth App で複数のインスタンスを作成できることで、異なるバージョンや mod 一式を切り替えて管理できます。 今、遊んでいる環境を残しつつ、別の新しい環境を作って mod を試す環境を作ることができます。
インスタンスを作るには、まず左の本棚のアイコンをクリックし、"Create new instance" をクリックします。
作成するインスタンスの設定画面が表示されるので、以下のように入力します。
Loader は各 mod に API を提供したり、複数 mod を同時に動かすための基本システムです。 有名なものに"Fabric"や"Forge"があります。 最近使われ始めた"Fabric"がおすすめです。
Game Version はマイクラのバージョンです。 mod の中には古いマイクラバージョンにしか対応できてないものがあるので、使いたい mod の全体のバージョンを調べて選ぶとよいです。 何度も作成しなおせるので、とりあえずであれば、最新バージョンで作ればよいです。
インスタンスに影 mod をインストール
例として、影 mod のインストールを説明します。
まず、本棚のアイコンをクリックし、作成したインスタンスを選択してインスタンスを開きます。
インスタンスが開くと左側に作成した設定、右側にインストールされている mod が表示されます。 インスタンス作成直後はまだ mod が1つも入っていないので、右側には何も表示されないです。 右側の真ん中にある "+ Install content" をクリックして mod をインストールしましょう。
すると、mod 検索画面が表示されます。 左側には先ほど選択したインスタンスの情報が、右側には mod 一覧が表示されます。 右側でインストールしたい mod のインストールアイコンをクリックすれば、先ほど選択したインスタンスにその mod がインストールできます。
上部の検索フィールドに以下を入力して2つの影 mod をインストールします。
- Sodium : 軽量化 mod
- Iris Shaders : 影 mod
インスタンスにシェーダーをインストール
次にシェーダーをインストールします。 先ほどの mod 検索画面に"Shaders"というタブがあるので、それをクリックします。 いくつかシェーダーが見つかりますが、最上位の "BSL Shaders" が一番人気なので、それをインストールするとよいでしょう。
インストールした mod を確認
インスタンスの情報を確認すると、先ほどは何も表示されていなかった mod 一覧にインストールした 3 つの mod が表示されています。
マイクラの起動
では起動しましょう。
先ほどのインスタンスの情報画面で "Play" で起動できます。
シェーダの適用
ワールド作成直後ではシェーダーは適用されていません。 シェーダーを適用してみましょう。
まずは ESC
で以下のメニューを開いて「設定」を選びます。
次に「ビデオ設定」を選びます。
ビデオ設定が開けたら、上部のタブの「シェーダーパック」を選びます。
「BSL xxx.zip」を選んで「完了」をクリックします。 適用に少し時間かかりますので、待ってください。
起動するとちゃんとシェーダーが適用され、きれいに見えていることが確認できるでしょう。
おわりに
今回は mod 管理アプリの Modrinth App のインストールと簡単な使い方を説明しました。 また、プロジェクトを作って、例として影 mod をインストールし有効化する方法も解説しました。
以上。